経営戦略
【募集終了】「全社戦略セミナー」[7月7日、8月31日、9月6日、9月19日、10月12日](全5回/単回の参加可能)
~グループ経営の理論と実践~
ポスト「資本コスト経営」に向けて、自社の持続的な成長を遂げるためには、事業戦略の足し合わせではなく、より高いレベルでの全社戦略を描き、経営環境の変化に対応していくことが肝要と考えます。
本セミナーは、コーポレートガバナンス・コードの再改訂や資本市場改革で問われる「全社戦略(事業ポートフォリオ・マネジメントを含む)」の策定・実践のポイントについて、実践的な「全社戦略」に取り組んでおられる多彩な企業ゲストによる、他社事例の紹介も織り交ぜながら詳説いたします。
経営の機軸を担う、経営企画・財務部門の幹部や、企業活動に目配りすべき経営層の皆様の取組みに資する機会としてご活用ください。
<共 催> (一社)経団連事業サービス、(株)ダイヤモンド社
<開催期間> 2023年7月~10月(全5回)
<場 所> 経団連会館ほか
<対 象> 経営企画・財務部門などに属する部長以上、
企業活動に目配りすべき取締役層の方など
<各回の構成>
第1部:企業ゲストの講演、質疑応答(80-100分)
※各企業ゲストは第1部のみ参加
第2部:東京都立大学大学院経営学研究科教授 松田千恵子氏の講義(45分)
第3部:参加者の懇談(グループごとに情報共有、ネットワーキング)(45分)
<各回の開催日時・場所・企業ゲスト・テーマ>
【募集終了:Day1】総論「全社戦略の現在地」
開催日:2023年7月7日(金)14:00~17:00
場 所:経団連会館 5階 パールルーム
ゲスト:髙橋 秀仁
レゾナック・ホールディングス 代表取締役社長 社長執行役員CEO
テーマ:統合新会社の収益力強化と文化づくり
【募集終了:Day2】全社変革とマネジメント、ガバナンスのありかた
開催日:2023年8月31日(木)14:00~17:00
場 所:経団連会館 5階 ルビールーム
ゲスト:新貝 康司
日本たばこ産業 元代表取締役副社長
テーマ:“大規模M&A=有事”をてこにした企業改革
【募集終了:Day3】全社ポートフォリオの分析と企業の成長戦略
開催日:2023年9月6日(水)14:00~17:00
場 所:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター ホール22G
ゲスト:最勝寺 奈苗
KDDI 執行役員常務CFO コーポレート統括本部長
テーマ:5つの注力領域拡大と経営基盤強化
【募集終了:Day4】企業が望む将来像の明確化とケイパビリティ診断
開催日:2023年9月19日(火)9:00~12:00
場 所:経団連会館 5階 ルビールーム
ゲスト:酒井 幹夫
不二製油グループ本社 代表取締役社長
テーマ:事業ポートフォリオ強化とサステナビリティ戦略
【募集終了:Day5】本社の役割と企業のペアレンティング
開催日:2023年10月12日(木)9:00~12:00
場 所:経団連会館 5階 ルビールーム
ゲスト:松倉 肇
日本電気 取締役 Corporate Secretary
テーマ:復活と未来にかけるコーポレート・ガバナンス改革
※詳細は別紙リーフレットをご参照ください。
<参加形態と特典、お申込みについて>
➀「リアル会場参加」(各回先着50名)
※第1部~第3部のご参加となります。
※講義終了後、「会場参加者×会場参加者」の懇談タイム(各回45分)を設けます。
他社との情報共有とネットワーキングにお役立てください(ソフトドリンク付)。
【特典】会場参加者にはテキストとして、書籍『全社戦略』(ダイヤモンド社発刊。
ウルリッヒ・ピドゥン著・松田千恵子訳・解説 定価4,950円)を進呈(1名1冊)
②「オンライン参加」(Zoomによるオンライン配信。各回の定員なし)
※第1部~第2部のみご参加となります。
<ご参加のお申込みにあたって>
➀又は②のどちらかをご選択ください。
※「全5回」、「全5回のうち1回のみ参加」、「全5回のうち複数回に参加」のいずれもお選びいただけます
(別紙「参加申込書」に希望をご記載ください)
<参 加 費>
➀「リアル会場参加者」(各回先着50名)
1回:27,500円(本体25,000円+消費税2,500円)
②「オンライン参加者」
1回:17,600円(本体16,000円+消費税1,600円)
※但し、ダイヤモンド・プレミアム有料会員様は、専用ぺージよりお申込みください。
お問い合わせEmail:bkseminar@diamond.co.jp
<申込要領>
下の「添付PDF」内の参加申込書にて、必要事項をご記入の上、経団連事業サービス宛てにお申込みください。
申込締切日や請求書の発行、キャンセル等については、参加申込書に記載の内容をご参照ください。
<お問合せ先>
経団連事業サービス 研修グループ
TEL:03-6741-0042
E-mail: kensyu@keidanren-jigyoservice.or.jp